| wrapper.logdialog.format プロパティ | ||||||||||||||||||||||||
| 
 
                このプロパティは、Wrapperバイナリのコンソールレス版
                「wrapperW. 
                このプロパティには、ログダイアログの表示形式を設定します。
                ログダイアログは、Wrapperがエラー状態で、
                「wrapperW. 表示形式は次のトークンで構成されています: 
 もし、形式指定に上記のトークン値を含んでいた場合、そのトークンの構成に従い、形式スタイルが形成されます。 トークンの順序は、ログ表示に影響はありませんが、 [M] (メッセージ)トークンは、表示幅が変動的なので、通常、最後に置くと良いでしょう。 もし、プロパティにトークンが欠けていたり、コメントアウト(コメント記号で無効化)されていた場合、 出力表示には、デフォルト値「LPM」が利用されます。 プロパティ設定例: 
 ログの無効化: プロパティ値を「ブランク(空値)」に設定すると、ダイアログログ出力が無効になります。 
 出力例: 下記の例は、様々な設定による出力例です。 最初の2行は、Wrapperからの出力であり、最後がJVMからの出力であることに注目してください。 
 
 
 
 
 
 [D] (スレッド)トークンは、主にWrapperのデバッグ時に便利です。 与えられたログメッセージの内部Wrapperスレッド出力情報が表示されます。 Javaスレッドに関する情報は表示されません。 
 注意
                    ログダイアログは、Wrapperがエラー状態で、
                    「wrapperW. | 
| 参照: WrapperW コンフィギュレーション プロパティ | 
| 
        Wrapper バイナリのコンソールレス版「wrapperw. 
 | 










