国際化/ローカライゼーション

Wrapper バージョン 3.5.0 から、コードが国際化され、それ故に、ローカライズが可能になりました。 まず初めとして、有効な言語は、英語、日本語、ドイツ語ですが、 少しずつ様々なローカライゼーションを提供していく予定です。

ローカライゼーションファイル

Wrapper はスタートアップ時に、OS の言語次第で、ローカライゼーションファイルをロード(読み込み)します。 言語をロード(読み込み)も可能です。 [wrapper.lang]プロパティで 明白に指定した言語をロード(読み込み)することも可能です。 もし Wrapper が言語をサポートしていない場合(例:ローカライゼーションファイルが見つからない、など)、 Wrapper は、まずその OS 言語に戻すことを試みて、もしそれも失敗したら、最後に英語に変更します。

Wrapper を完全にローカライズするためには、2つのリソースファイルが必要です: そのファイルは、「[wrapper]\lang」ディレクトリーに配置されています。

  • wrapper_XX.mo」ファイル:

    このファイルには、Wrapper バイナリ(例:「wrapper.exe」)のローカライズされたメッセージが含まれています。

  • wrapperjni_XX.mo」ファイル:

    このファイルには、Wrapper ライブラリーファイル(例:「wrapper.dll」)や Wrapper の Java API(例:「wrapper.jar」)のローカライズされたメッセージが含まれています。

ファイル名の「XX」部には、言語の略語が入ります。(可能な値の例:en, ja, de, など)

「wrapperTestApp_XX.mo」ファイル:

wrapper_XX」や「wrapperjni_XX」リソースファイルの他、 「wrapperTestApp_XX.mo」という3つ目の mo ファイルがあることにお気づきかと思います。 このファイルには、TestWrapper サンプルアプリケーションや DemoApp のローカライズされたメッセージが含まれています。 もし自分のアプリケーションを既に Wrapper で動作させている場合には、このファイルは不要であり、デプロイ時に削除しても安全です。 TestWrapper サンプルアプリケーションや DemoApp アプリケーションでは、 WrapperResources クラスを活用しています。 この API は公に一般的なものであり、いかなる Java アプリケーションにも使われるものです。 自分の Java アプリケーションをローカライズするための Wrapper 設定方法など詳しくは、 「ローカライゼーション API」ページをご覧ください。

注意

Wrapper バージョン 3.5.38 より、指定されたフォルダに mo ファイルが見つからなかい場合、Wrapper はそのまま続行します。 これは、ユーザーが不要な言語ファイルを削除するだけでローカライゼーションをスキップできるようにするためです。 適切な言語ファイルを保持することで自分の Java アプリケーションのメッセージだけや Wrapper メッセージのみをローカライズすることもできます。

コンフィギュレーションファイルのエンコード

Wrapper は、コンフィギュレーションファイルを読み込むときにファイルの一行目に宣言されているエンコードを使用します。 非 ASCII 文字を利用する際は指定されている文字セットエンコードにサポートされていることを確認してください。 幅広いローカライゼーション文字を対応できるため、UTF-8 の使用をお薦めします。

コンフィギュレーションファイル設定例:(UTF-8 エンコード)
#encoding=UTF-8
# Configuration files must begin with a line specifying the encoding
#  of the file.

現在のところ、コンフィギュレーションファイルでサポートされているエンコードは:

注意

もし、「#encoding」ヘッダーが定義されていない場合、Wrapper は文字コードの変換を試みることはせず、 Wrapper が動作している現在のシステムエンコードでコンフィギュレーションファイルを読みます。